ベストウエスタンメルボルンシティ

メルボルンのお宿はベストウエスタンメルボルンシティ。

夜遅く空港から到着するバス乗り場のサザンクロス駅から徒歩ですぐ、コンベンションセンターにも歩いてすぐなので決めました。

部屋は安い部屋にしたら窓が無いと思ったら、天窓付きでした。

夜の雨はちょっとなーと思いましたが、降り続かなかったので大丈夫でした。

綺麗に改装されていました。家具も新しい。

部屋も狭く大きなスーツケースは開けられないとおもったけど、細めのシングルベットを動かせば場所が確保可能でした。

荷物を入れるところは棚や引き出し等があって困らす。

湯沸かしは中が洗えない構造で、ちょっと気持ち悪かったので、水を満タンに入れて沸騰させてから使用しました。

インスタントですが、コーヒー、ディカフェコーヒー、紅茶、ハーブティーと揃っていました。

冷蔵庫はとても冷えて、コーラガ凍ってました。

コンセントも目覚ましとかで使用されているけど、枕元にもありました。

シャワールームは本当に狭く、ハンドシャワーではないので、お湯の温度を十分に調整してから使用しました。

石鹸とバスジェルとコンディショナー入りシャンプーがありました。

洗面台はA4を横にしたサイズで水が勢い良く出て、大変でした。コツを掴むと大丈夫。

エアコンは三菱製。

フロントの方はとても親切とのことでしたが、ほとんど接することなくてわかりません。

平日なら6000円土曜日は9000円くらいでした。

だいたい8000円くらいならまた泊まりたいと思ったホテルです。

メルボルンのディンタイフォンとスパイシーコリアレストラン

大会のモーニングティーでミートパイが出て、美味しいかったので、何個か食べてしまった。

昼御飯も入らないけど、ランチボックスは貰って帰ろうとわざわざ会場に戻ったのに、なんと今回はブッフェスタイル。

ロールサンドイッチ等が並んでいたが、飲みものは無し。
食べるテーブルもなく、仲間毎に床に座って食べていた。

じゃあショッピングにとセントラル駅に向かった。

イソップで買い物し、マリメッコにも寄ったがセールは無しで何も買わず。

うろうろしていたらディンタイフォンの案内を見つけ、お腹一杯なのに行ってみることに。

11時30分開店だけどお店は開いたけど人が居らず、ここで待ての看板が置かれていた。

少しすると後から来て店の正面で待っていた車イスの一組が中に入ったが、私の前に座って待っていたカップルも私もなかなか案内されず。

入ると明らかに台北や横浜のディンタイフォンとは違った大衆食堂ぽさを感じた。

豚とえびのあげワンタンは美味しかった。
豆腐の冷菜は台北のが一番美味しいかも。横浜もいまいち。
サービスは台北のとは別物。

茶じゃなく水を瓶ごと置いて勝手に入れて飲んで下さい。
荷物に汚れ防止の布を掛け忘れる。
冷菜持ってくるのを忘れる。
生姜は取り放題だけど、入れ物に入ってテーブルに置いてあり、新鮮さに?
醤油と酢の入れ物がベタベタしていた。

小籠包と豚肉とえびの揚げワンタンは美味しかったが、冷菜の味はいまいち。台北の味付けが一番美味しいかも。
f:id:toramomoshiro:20190720060224j:plain
f:id:toramomoshiro:20190720060245j:plainf:id:toramomoshiro:20190720060351j:plain

その後ホテルに帰り、ステーキ屋さんの予約をしたけど、一人で行くのもなぁとキャンセル。

夕飯はホテルの近くのスパイシーコリアというところで豚とキムチのチゲを注文。

ここも水を瓶で置いておく方式。

韓国料理って前菜が出たり、前菜はおかわり自由だったりするけど、ここはそういうのは一切なし。
チゲとご飯のみで13.5ドル。
てもチゲはとても美味しかったです。ご飯も一緒に完食しました。

このレストランは19時まではどのメーカーのビールも5ドルで飲めるみたいで、ただビール飲みながら話をしているグループもいました。

隣には日本食のお店もありました。

その後、駅内のスーパーに寄ってお買い物。

今日の20時にホテルを出るのですが、このスーパーでカップケーキとキャロットケーキを買って帰ろうかなと。

パンケーキミックスとメルボルン動物園とビクトリアマーケット

朝食後、スーパーにお土産を買いに。

買うものはボトルに入ったパンケーキミックス。
f:id:toramomoshiro:20190718203840j:plain

16個必要なのでとりあえず朝に8個ゲット。

駅の近くのメトロスーパーでは見つけられなかったので、少し歩くcolesへ。

一つ2.9ドルがセールで2ドルに。

レジはほとんどがセルフレジで、何となくやったら上手く出来た。
右側に籠を置き、ピッとしたら左側へ。

終わりなら会計(?)を押し、支払い方法を選択し、クレジットなら下から差し込んで待つ。暗証番号は押しませんでした。

レシートが出てきたら終了。自分のショッピングバックに入れて帰ります。

袋は有料なので要ショッピングバックです。

荷物をホテルに置いて、行った方が良いとお勧めの動物公園に。

学生でもある私は国際学生証を使って29ドルで入場。
高いなら凄いだろうと思ったけど、いまいち。

ライオン、ペンギン、キリン位しか見られなかった。
f:id:toramomoshiro:20190718204103j:plain
f:id:toramomoshiro:20190718210915j:plain
f:id:toramomoshiro:20190718210953j:plain

コアラ、カンガルー、カモノハシ居ませんでした。
日本なら入口に居ませんよと案内があるのに何も無し。
カモノハシは暗ーい部屋の中で皆が目を凝らして展示室を見ていたけど居らずで。

案内版も本当にお粗末でした。お土産物もメルボルン動物園独自の物が少なくてガッカリ。

サンディエゴの動物園とかはお土産屋さんを楽しみに行ったのになぁ。

行き方はサザンクロス駅から電車で行った方が分かりやすく、歩く距離が短かった。

UPFIELD行きで行くのですが、電車は二階から出てました。

Royal parkで下車します。

サザンクロス駅では30分も待つのかと思い、一駅先のNORTH MELBOURNEで乗り換えても行けるかもと最初の電車に乗って一駅先で降りてみたけど、30分待つのは見間違えていたのかもで、15分待ちで多分サザンクロス駅から着た電車に乗ったみたいです(良くわからずで)。

Royal parkで電車を降りたら、線路を渡って、道を反対側に渡ると入口が見えます。

案内板がいまいちなので、子連れのママなら何度も来て知っているだろうと聞いたら、私もわからないけど、こっち側の案内板(駅から降りて見える案内板の裏側)だと向こう側って書いてあるわよと教えてくれました。

帰りは反対側の入口から出たので路面電車で街中まで帰りました。
正門を出たら右に曲がり動物園の壁づたいに歩いて行き、壁が切れてもさらに進むとトラムの停留所が見えます。

手前の屋根のある方が市内に行きます。
f:id:toramomoshiro:20190718204333j:plain
f:id:toramomoshiro:20190718204428j:plain

そのトラムはビクトリアマーケットを通ったので降りて、フィッシュ&チップスを食べてきました。
f:id:toramomoshiro:20190718204505j:plain

フードコートは肉、魚の建物の方にありました。

コアラ関連のお土産やTシャツ等が安く売ってました。

夕方から大会に顔を出し、一応座っていました。
隣のコロンビアからいらした方は来るのに30時間も掛かって疲れたと。でも凄い声出していて元気でそうでした。

カクテルパティーがあったので一応行ったら、会場にコアラが来てました(キャー!)。
木にのっているのですが、近くに行って一緒に写真を撮って貰えました。飼育係りのお兄さんが撮ってくれたからか、コアラもカメラ目線でした(笑)。
あっという間に長蛇の列になったようです。

昔は抱いて撮ったけど、抱かなくても可愛くて、顔がほころび、穏やかな顔の写真が撮れました。

その後、有名人(笑)とも写真を撮らせて頂いたので、今回のメルボルンはもうミッションクリアかも。

メルボルン2019年7月の服装

大会に参加の為メルボルンに来ています。

来る前に気温を見たり、街角カメラを見たりしたけど何を着たら良いのかわからず。

室内は何でも良いだろうけど。

どのコートを持っていこうと迷ったあげく、3200円位のお尻が隠れる軽量ダウンコートをAmazonで購入。一回着たら良いかと買ったけど意外に暖かく、しっかりしていた。ただ急ぎに間に合う色は限定されていていまいちだけど、そこは我慢。

でもけさの様子をみると持ってるロングのダウンでもショートの厚いダウンでも良かった。

街を歩く人もダウンに帽子にマフラーという人も居るし、ワイシャツのみの人も。

サザンクロス駅の三階にある半分外のようなHUNGRY JACK'Sではユニクロヒートテックタイツがないと辛い感じ。

HUNGRY JACK'Sのソーセージエッグマフィンとコーヒーとハッシュポテトのセットは3.95ドルでしたが、マフィンのソーセージとエッグが味がなくてがっかりでした。クーポン無しの価格です。
イートインでも紙袋で渡されます。
f:id:toramomoshiro:20190718081148j:plain

キャセイの台北行きが安い。

セールしてる?と見たキャセイパシフィック航空台北行きが安かったので、8月に台北に。

お盆休みの少し前からで、成田発桃園着で34120円。

荷物、食事、座席指定が含まれるので、LCCより安いかもと思わず購入。

台湾の夏は暑いけど、果物が豊富なのが良い。

入国審査が早く済むパスも発行出来たので、来年の更新に備えて、8月から一年以内に3回行けたら良いのですが。

10月は購入した航空券なのでキャンセルせず、2月の特典航空券はキャンセル。

GWの特典航空券航空券はそのまま行こうかなぁと。

横浜で台湾グルメツアー

三月に台湾に行った友人と横浜で台湾料理を食べながら、出来上がった変身写真を見せ合おうと集まりました。

まず、横浜高島屋のレストランでの食事。

11時オープンだけど、10時20分に到着し一番で順番待ち。

台北では2時間待ちもあるので、座っておしゃべりしながら待っていたらあっという間。

小籠包、ホタテ小籠包、かに味噌小籠包、豚エビシュウマイ、青菜の炒め物、エビチャーハン、サンラータン、もやしの前菜、豆腐と昆布の前菜を頂きました。
4人で点心は一人各一個、サンラータンは二人前、他は一人前を注文。

小籠包は台北より熱々で美味しかった。

前菜は味が濃いめですが美味しかった。ただ豆腐と昆布の方に髪の毛が入っていて、作り直して貰いました。

その後は、中華街のミートフレッシュに行って、豆花や芋園(タロ芋団子)を食べました。

値段は同じ大きさの物で比べたら、台北の2倍以上するかも。

でも自分で作る豆花より美味しかったです。

シロップが美味しかったのですが、かき氷のシロップのみぞれ味、ジャスミンティー、黒蜜で近い味は出せるかも。

お腹が一杯になったので、中華街を歩き石川町駅に行こうかとなりました。

歩き出したら、有名なふわふわのパンケーキ屋を発見。店内はガラガラ。平日ですもんね。

他の店舗では凄い行列が出来ているから、食べようよということになり、パンケーキを半分ずつ頂きました。

美味しかったけど、再訪はないかな。
もう少ししっかりしたパンケーキが好きかも。

それに途中で茶色いゴキさんがテーブルの上に登場したし。

お腹が一杯で、中華街でお土産を買うことも、何軒ものお店があるタピオカミルクティーも飲まずに帰途に着きました。

家族に申し訳ないので(笑)、お土産に崎陽軒のシュウマイを買って帰宅。

また台湾に行きたいなぁ。

昨日、台湾の入国審査の時間が短縮出来るパスの登録も済ませることが出来ました。

過去一年で三回の台湾訪問があると登録出来ます。

私の場合、昨日が三回の訪問の有効期限が切れる日だったのですが、ふと思いだして手続きし、ギリギリセーフでした。

豆花

大好きな豆花+芋團(芋だんご)。

今迄は台湾に行かないと食べられないと思い、年に2、3回は台湾を訪問していたけど、自分で作ってみました。

材料
豆花は豆乳600ccとゼライス6g(ふやかす必要のないもの)。
シロップはかき氷のみぞれシロップと黒蜜とジャスミンティー。
他に芋だんごは楽天で売っていた芋だんご(タロ芋と薩摩芋)、茹で小豆缶詰め、タピオカ。

作り方
豆花 豆乳を80℃まで温めて火を止めたら、そこにゼライスを振り入れかき混ぜて、ざるで濾してから(私がやると少しダマになるため)容器に入れて冷やしたら出来上がり。

シロップ かき氷のみぞれシロップとペットボトルのジャスミンティーを同量と、黒蜜をたらりと入れて混ぜたら出来上がり。
どなたかのレシピを参考にしたのですが、黒蜜を少しいれるとコクが出ます。

楽天台北(?)の冷凍の芋だんごは1分で茹で上がると書いてありますが、もう少し茹でた方が良いです。
芋だんご好きですが、モチモチしていて美味しいです。
タロ芋だんごに薩摩芋だんごも加えると彩りがよくなります。
先日値上げされていて残念。

冷凍タピオカなら少し茹でて使えますが、自分で茹でて小分けして冷凍しても便利のようです。

缶詰の仙草ゼリーはブリンブリン過ぎて、台湾で食べるものとは別物なので使いません。

他に紅白の白玉団子を加えると見た目が綺麗で美味しくなります。

どんぶりに豆花入れ、シロップを注ぎ、トッピングすれば出来上がり。

トッピングが無くても私は大丈夫です。

豆花を寒天でも作ったのですが、キメが荒くとろ~ん感がなくて、私の好みではなかったです。

爆買いした(笑)カルディの豆花もそれなりに美味しく、忙しい時はそれで代用しています。
芋だんごを茹でて入れるとさらに満足度アップします。
ただ台湾に住んでいた人に言わせると、豆花に黒蜜だけを掛けて食べるのはないかなとのことでした。